納豆パスタの人気レシピは?簡単な作り方はこちら

ws000031

納豆はわたしたち日本人にとってお馴染みのソウルフードです。

ごはんにかけて食べればおかずも不要の便利な食事として朝ごはんにも最適ですが、食べ方はごはんのおともだけに限りません。

スポンサーリンク

納豆パスタ!人気のレシピと簡単作り方

ws000032

納豆パスタは耳にしたことがあるという方も少なくないでしょう。和食の納豆とイタリアンのパスタが合うものかと、異質な組み合わせのように感じますが、食べた方には好評を得ることがほとんどのようです。納豆を使った人気レシピと簡単な作り方をご紹介します。

納豆をそのまま和えるだけ 簡単納豆パスタ

edh6dkdrd6fjt9z

納豆パスタは麺を茹でる以外は、火を使わないお手軽なメニューです。

1.パスタをお好みの固さになるまで茹でます。

2.刻んだネギと納豆、茹で上がったパスタをめんつゆとごま油であえるだけ

調理時間も短く夏にもおすすめの一品です。

納豆ペペロンチーノ

ws000032

納豆のねばりが気になるという方には、納豆に火を通すメニューもあります。

1.パスタをお好みの固さになるまで茹でます。

2.フライパンにオリーブオイルとスライスしたにんにくを入れて少しずつあたためてオイルに香りを移していくように炒めます。お好みで人参などを入れても色味が綺麗になります。

3.辛いものが好きな方やお子様のいる家庭など、食べる人のお好みに合わせて鷹の爪を入れていため、にんにくに色がついたらひきわり納豆を加えさらに炒めます。

4.茹で上がった麺を投入して塩コショウで味をととのえたら、これで完成です。2、3はパスタを茹でながら作業をすると効率的です。

イタリアンの定番であるオリーブオイルやにんにくの風味とも納豆は違和感なく馴染んでおいしく召し上がれるでしょう。

納豆冷製パスタ

ws000033

夏は冷製パスタもおすすめです。

1.パスタをお好みの固さになるまで茹でます。茹で上がったパスタは水にさらして冷やします。

2.納豆とツナ、細切りに刻んだ青じそをポン酢であえて、水を切ったパスタにあえます。

以上でできあがりです。簡単ですよね!ちなみに、ポン酢の酸味が苦手な方はめんつゆで代用してもおいしくしあがります。

どれも少ない材料で作ることができる節約メニューとしてもおすすめです。火を使わないメニューはお子様にもお手伝いしやすいほか、お料理初心者の方にも最適なレシピなのでぜひ試してみてください。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする